2018/05/28 13:51
おはようございます
あまくないクッキー屋80steldamの店長です
今日は小麦粉の話です
小麦粉って種類がたくさんありますね
お菓子用・パン用・麺類など
何が違うのか?
違いは『蛋白質』
蛋白質は水分と一緒にこねることでグルテンという粘り成分に変身するので
蛋白質が多い小麦粉はもっちりふんわりパン用
蛋白質が少ない小麦粉はサックリ軽やかお菓子用
となる訳です
あと、もう一つ『灰分』も重要な成分です
灰って‥燃えカス?
って私は初めて思いましたが違うんですね
灰分とは外皮・胚芽に含まれるミネラル成分
灰分量が多いほど小麦粉の風味豊かな味が楽しめると言う訳です
なので、80suteldamではクッキーの材料とのバランスを考え
蛋白7.6%灰分0.35の小麦粉を使用しています
小麦粉以外にも、米粉やおからなど身体に良い素材も今後取り入れていけたらなぁと思っています